質問コーナー
電工資格取得に向けて、素朴な疑問など可能な限り取り上げています。
もちろんさまざまなサイトにて同様の質問と解答がされております。 このサイトの解答がすべてとは考えておりません。
初心者の目線で答えている場合が多いので常識と思わずに参考にしてください!
************************
下記の質問はヤフーの知恵袋に出ている質問です。この質問と同じことをECQの1種練習会においでの方から受けましたので取り上げさせていただきます。
質問:V結線の一次側、二次側にも言えることですが、R相S相T相とT(トランス)にひっぱる時について
T2の U O V
T1の U V
施工条件で『Tの結線は図何々にしたがって』とありR、Tの相はわかります。わたりをT1のV端子からT2のU端子と。しかしS相の接続端子がT1のV端子かT2のU端子かわかりません。施工条件もそこまでない以上どちらでも良いのでしょうか?
*************************
この質問はヤフーの知恵袋に出ている質問です。この質問と同じことをECQの1種練習会においでの方から受けましたので取り上げさせていただきます。これは2010年度第1種の候補問題NO8に当てはまるかもしれません。
施工条件の中には変圧器(T1,T2)の1端子に結線できる電線本数は2本以下とする
この条件がS相の接続端子をどこにするかが決まってくるになります。
変圧器結線図によると、100Vに行く白と黒は決まっています。O端子には接地線があるので1端子に2本繋がります。
T1からT2にはわたり線があるので、T2のu端子は2本が接続されそれ以上は結線できません。
そうなると必然的にT1のv端子に接続することになります。
下の写真をご覧ください
2010年度電気書院の同じ候補問題NO8
トランスのT1とT2の位置が違い、2次側100Vの引込位置も違う施工条件によって変わるので注意(わたりも白指定)