2017年10月16日

合格しました。

(今年1種の講習会に来られた受講者より代理で報告をいただきました。連絡が行っていなかったかもしれないので伝えてほしいとのこと

愛媛県:女性

*****************************
2017年1月23日 11:56

お疲れ様です。
お返事遅くなりすいません。
無事1種の合格通知いただけました。
先生の教えがよく28年度2種1種と取得できました。
今後とも何かありましたら連絡します。
****化学の従業員も紹介出来ればしますので、その際はよろしくお願いします。
本当にありがとうございました。

岐阜県:W様

****************************

2017/01/18 12:42 電話連絡

ネットで合格を見ていたのですが、合格の通知はがきは来るまで連絡しませんでした。また会社のものがお世話になると思うのでよろしくお願いします。

愛知県大府市:J様

**************************
2017年1月14日 10:15

○○です

第一種電気工事士合格しました。
ありがとうございました。

生徒の結果ですが、3年生は3人全員合格しました。
2年生は一人合格、一人不合格(未完成)、一人結果待ち(受験票紛失)です。

○○学校 ○○様
***************************



2017年1月13日 21:28

第1種講習会に参加した○○です。
その節は、お世話になりました。
本日、合格を確認しました。(候補No.4の4心のパイロットランプ(同時点滅))

平成28年は、第2種(上期)と第1種の一気取りが出来ました。
両試験に合格できたのは、講習でのご指導のおかげです。
目の前の先生と、質問・考えなどを相談できたことが良かったです。
また、同席した受講生の方との情報交換が、刺激になりました。
ECQ講習会は、自分のスケジュールと合わせ易かったです。
個人練習だけでは、練習開始日から試験当日までのモチベーションの維持が容易ではなかったです。

初心にかえって、
平成29年は、電験3種の試験勉強に挑戦します。
(内容の理解が難しく、かつ、覚える事が多いです。難関です。)
電気工事士の試験勉強(筆記・技能)で学んだことがでてくると、1年間回り道しても良かったと感じます。

本当に有難うございました。
福井県:I様

*****************************
2017年1月13日 13:56

大変お世話になりました。お陰様で合格することが出来ました。自信が無かったこと
は、リングスリーブ圧着のマークが目視で確認できなかったことです。
もう少し明るければ目視できたと思うですが、自宅では天眼鏡で確認していました。

実は複線図には間違えて○をしてあったんですが、実際は小で圧着し(2.0と1.6)、目視で確認できなかったことと記憶があいまいになってしまったことで自信が持てませんでしたが他はまあまあの出来だと思っていました。
講習はほんとに有意義でした。改めて感謝申し上げます。

長野県飯田市:S様

***************************

2017年1月13日 13:22

お世話になります。Sです。
合格しました。ありがとうございました。
ボチボチ電験三種に向け勉強したいと思います。また数学が苦手なので高校から勉強しなおしですが。可能であればオススメの教材を教えてください。本当にありがとうございました。

静岡県:S様

****************************
2017年1月13日 12:25

お世話になります。

合格していました。

有難うございました。

三重県:M様

*****************************
2017年1月13日 11:29

公式で確認しました。
とりあえず受かってるっぽいです。
ありがとうございました。

三重県:O様
****************************
2017年1月13日 10:28

第1種の講習会に参加しました○○です。
その節はお世話になりました。

先ほど試験結果の速報を確認したところ、確かな手応え通りの嬉しい結果を出す事が出来ました。
受験番号は31******F。

報告のメールが多数届いていると思われますので本日は手短に結果を報告し、その他
気づきなどがありましたら日を改めてメール等する考えです。

3日間の講習、お世話になりました。
ありがとうございました。

「追記」:
・試験会場
愛知県の名城大学天白キャンパスでした。
3人がけデスクに受験生2人で、横へのスペースはやや余裕があるものの、
縦の余裕がなく持参した腰袋が役に立ちました。
廃材や使用工具は随時腰袋に出し入れ、使わない工具は床に置くなど、
作業スペースの確保が後半になるほど必要と実感。

・公表問題との相違
公表問題の合格回答(オーム社)にて学習するも、施工条件の全てをカバー出来ず。
今回出題された問題4はパイロットランプ同時点灯でしたが、異時点灯や常時点灯の
施工条件で出題されていたら合格率は下がっていたかもしれません。
オーム社テキストは同時点灯のみ、電気書院のテキストでは同時および異時点灯。
ECQ講習会では常時点灯を含む3パターンを対策できました。

・その他
VVF1・6ー4Cのシースを剥ぎ取る際にストリッパーが使えない為、電工ナイフで*****。数回ぐらいは電工ナイフでシース剥ぎ取りの練習をしておけばよかったです(油断しました)。

名古屋市:K様




***************************

2017年1月13日 9:38

お世話になります。

今回は、本当に自信があったのですが、残念ながらまた落ちてしまいました。
原因が本当にわからないです。

また今年、頑張ります。

******************************
2016年12月4日 12:56

今回は4番の同時点滅回路で、4芯VVFによる接地線の課題でした。

・ジョイントBOX内の接地線圧着1・6mm+2・0mmを最初は「○」で行い、誤りに気づいて切り落とし「小」で再圧着修正した。
・ランプレセプタクルへの結線時、締め付けが強かったせいか端子の台座が一部欠けた為、C欠陥1つの自覚あり。
・3心VVFの配色順が黒、白、緑の順だったので、遮断器二次側への結線を最初はN黒、L白にしていたが、誤りに気づきN白、L黒にクロス入れ替え修正した。
・時間は複線図に5分、配線工事に35分、見直しと修正に10分。

試験結果は確かな手応えあり、良い正月を迎えられそうです。
年明けにまた改めて結果を報告いたしますが、取り急ぎ速報をお届けします。
3日間の講習、大変お世話になりました。

名古屋市:K様

*******************************

2016年12月4日 14:26

お疲れ様です。
試験を受けました。四番の同時点滅でした。

まさかブレーカーが端子台(3P)で、しかも接地までついて出るとは全くの予想外だったので最初はかなり焦りました。

⚫️回答お願いします⚫️

ブレーカー一次側の接地線(IV2mm)は50mm×50mmの寸法指示でしたが周りの方の完成品を見ると一切カットはしなかったのかブレーカーからの折り曲げ先がかなり長いままにしているようでした。カットしなかったとしても寸法の50%以上長くなっていないのであればいいんでしょうが支給長さが200mmだったので、ん?と思ってしまいました。

そのまま切らずにつけてしまった。曲げましたが。

それと、Fケーブル3心も赤白黒ではなく赤白緑でしたね。これも一瞬焦りました。ブレーカー二次側の端子並びが上からN、L、Eだったのに対して3心ケーブル内の絶縁電線並びが上から黒白緑でした。

接地線寸法にしろブレーカー二次側への繋ぎにしろこれらは引っ掛けだったのでしょう。

よろしくお願いします。

静岡県:S様





****************************
2016年12月4日 18:17

お疲れ様です。
4番がでました。
4芯のVVFがでました。
端子台もブレーカーとアースがありました。
あとはいい結果が報告ができるよう結果を待ちます!

岐阜県;W様

******************************
2016/12/4 14:41

その節はお世話になりました。
本日の問題はNO4で、ブレーカに接地付きの3Pの端子が出ました。
VVF1.6 4cが接地線でした。
比較的やさしい問題でした。講習のおかげで何とかなりました。
ありがとうございました。

長野県:S様

*****************
2016年12月4日 20:43

無事、試験が終わりました。
大チョンボをしていない限りは大丈夫だと思うのですが
後は結果を待つのみです。

試験は、No.5の開閉器とコンセントの配置が逆バージョンでした。他の負荷へもvwのみ。

ケーブルはVVFばかりだったのでホッとしましたが、長いケーブルばかりの支給だったので切るのは緊張しました。笑

後は、試験用紙が一枚のみだったので、
複線図を裏側に描かねばならず、一番焦りました。
こんな事で焦っているのは私だけでしょうが…。

ともあれ、毎回講習を受けているおかげで安心して
受験に挑めています。価格を抑えた1日講習からご用意
いただいている事に感謝しております。
本当にありがとうございます。

O様

**************************************
2016年12月4日 22:38

お疲れ様です。
ECQ講習会では、お世話になりました。
本日、石川県での試験に行ってきました。
候補No.4の4心のパイロットランプ(同時点滅)が出題されました。
第1種とあって、捻ってありました。

想定問題との相違(一部、難所):
① 接地ED:アウトレットボックスではなく、端子台(配線用遮断器及び接地端子の代用),3Pに接続。

② ア ウトレットボックスと上記の端子台との接続は2心ではなく、3心(黒、白、緑)。

配線用遮断器の接地N/非接地L側の判断(気付き)が必要。

結果:
① 複線図:10分

② 作業  :41分 合計51分間

感想:
[表面]
① 材料表に、4心が記入されていたので、候補No.4かなと思いました。

確信はありませんでした。

② 想定問題(候補No.4)との相違が、全く分かりませんでした。

<<支給材料等の確認>>
① まだ、想定問題との相違が理解できず、不安になりました。

② アウトレットボックスに接地するネジを確認しようと見ましたが、ありませんでした。

③ 半面、落ち着くように努めました。

試験開始:
① 複線図(相違点の理解)

・図1.配線図の接地ED、<施工条件>接地ED未記入から、接地EDを理解。

・理解できる箇所から作図。

② 作業

・接地ED関係の作業が不慣れで、自信を持って作業できず。(半信半疑気味)

(特に、上記の配線用遮断器の接地N/非接地L側)

・複線図の通りに作業。

・低圧側の作業後の約40分から残り時間が気になる。

以上、第1種は単なる暗記ではなく、本質的な理解と判断が必要な試験だと感じました。

福井県:I様

*********************************************
2016年12月5日 8:16

お世話になります。

土曜日は有難うございました。

資料添付します。

一応、完成はしました。
合格発表が1月13日と記載が
ありましたのでそれまで心配です。

三重県:M様