2019年12月6日、6番でネジなし電線管が出ました!ネジなし電線管の取り付けを確認してください!

2024年度 第一種技能 複線図 NO6




公表されたNO6の単線図

第一種電気工事士 公表問題 NO6の複線図

2016_6

変圧器二次側のデルタ結線は出題の変圧器結線図の図面に従って結線すること。

※2018年度では開閉器の電源側がRSTに負荷側がUVWになっていた※

変圧器代用端子台を3組組み合わせて結線する。変圧器二次側のアース線も施工条件により接続する場所が指定される。

基本的には、一つの端子に2本以上は接続しないという条件があるので注意する。

三相の二次側の接続もu(R)相に赤、v(S)相に白、w(T)相に黒と指定されることが一般的。上の複線図ではu相の取り出しを下段の変圧器から接続しているが、変圧器結線図が上段の変圧器からu相、中段の変圧器からv相、下段の変圧器からw相になることも想定しておかなければなりません。

変圧器二次側のデルタ結線用の渡り線については5.5スケの電線が使用される場合が多い。


複線図を書くにあたって運転表示灯の接続に注意

やはり、第一種においては接続の仕方に注意する必要がある。

上の複線図は、運転表示灯をY(V)相とZ(W)相に接続していますが、施工条件でX(U)相とY(V)相間に接続するように指定があれば指示に従う。

平成29年度に実際に出題されたNO6の解答 試験センター引用

デルタ結線


NO1
  NO2  NO3  NO4  NO5

NO6  NO7  NO8  NO9  NO10